第33回 ロンドクライミングコンペ終了御礼
2012年 12月 22日
東京都東村山市の久米川駅近くにあるロンドフィットネスクラブのクライミングウォールにインストラクターとして15年以上お邪魔しているのですが、そのクライミングウォールで定期的に開催しているクライミングコンペが今回で33回目をむかえ、12月22日(土)に実施し、過去最高の26名もの参加をいただき(エントリーは定員いっぱいのの30名でしたm(__)m)、無事終了いたしました。
勝ったのは6年間出続けて、悲願の優勝を果たした、クボリン。おめでとうございました。
コンペ後の忘年会を兼ねた打ち上げも、コンペにご参加いただけなかたった方も多数駆けつけていただき、大いに盛り上がりました。どうもありがとうございました(会場提供&お世話役のミチコにも感謝!)。
次回はまだできるかどうかわかりませんが、通常ならば4月にボルダリングコンペがあるかもしれません。もちろん実施できるように、最大限努力するつもりです。(ちなみに、ボルダリングコンペは、今回のロープのコンペ33回のほかに20回ぐらいやっています。)
12月24日から今回のコンペルートを含めた新しいルートも登れるようになります。ガンガン登りに来てください(ルートは順次追加していきます。23日は親子クライミング教室を実施します)。そして、今回ビギナークラスで出場した皆さんは一般クラスに昇格するよう上達していただき、ビギナークラスへは、また新しい仲間を迎えられるようにスタッフ一同頑張っていきます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
井上大助
勝ったのは6年間出続けて、悲願の優勝を果たした、クボリン。おめでとうございました。
コンペ後の忘年会を兼ねた打ち上げも、コンペにご参加いただけなかたった方も多数駆けつけていただき、大いに盛り上がりました。どうもありがとうございました(会場提供&お世話役のミチコにも感謝!)。
次回はまだできるかどうかわかりませんが、通常ならば4月にボルダリングコンペがあるかもしれません。もちろん実施できるように、最大限努力するつもりです。(ちなみに、ボルダリングコンペは、今回のロープのコンペ33回のほかに20回ぐらいやっています。)
12月24日から今回のコンペルートを含めた新しいルートも登れるようになります。ガンガン登りに来てください(ルートは順次追加していきます。23日は親子クライミング教室を実施します)。そして、今回ビギナークラスで出場した皆さんは一般クラスに昇格するよう上達していただき、ビギナークラスへは、また新しい仲間を迎えられるようにスタッフ一同頑張っていきます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
井上大助
by Climbworks
| 2012-12-22 23:59
| Climbing